普通の日記

DMC-G8-K \87,000 1600万画素
DMW-BGG1 \29,440 G8の縦グリ:バッテリ付属

2016年10月21日 発売

風景は良いんだけど肌色がくすんでおかしいG9PROを売ってしまったので撮影会用のボディを探していましたがG8にしました。決めた理由をまとめました。Panasonicは年末にキャシュバックがあるのですが前回はG9PROのキットレンズで、また年末まで待つのはつらいのでこの時期に購入。G9PROを75000円で処分してるので縦位置グリップ分損したぐらいかな?

ボロボロのGH4の不満点

  • ISO3200までしか使用できない:シャッター幕が無いため(電子シャッターの制限)動画はなぜか6400
  • ローリングシャッター歪み (GH4=G8>GH5>G9)
  • ボディー内手振れ補正がない
  • GH4より良い点
    • ボディ内手振れ補正「Dual I.S.2」
    • 電子シャッター制限無(200~25600)
  • G9PROより良い点
    • GH4と同じ1600万画素(高画素が悪影響?)
    • 連続動画撮影時間制限無
  • GH4&G9PROより悪い点
    • ダイアル兼用ボタンじゃなくて”ボタン” (解決策があった)
  • GH4より悪い点
    • 無い(自分の使い方では…)
  • G9PROより悪い点
    • マイメニューが無い
型番 画素 ローパス
フィルタ
ボディ内
手振れ補正
連続動画
撮影時間
GH3 1605万 制限無
GH4 1605万 制限無
GX8 2030万 Dual I.S. 制限無
G8 1600万 Dual I.S.2 制限無
GX7MK3 2000万 Dual I.S. 制限無
GH5 2033万 Dual I.S.2 制限無
G9PRO 2030万 Dual I.S.2 30分
GH5s 1020万 有(予想) 制限無
G99 2030万 Dual I.S.2 制限無
  • GH4はボディ内手振れ補正が無いのでLUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH.とかLEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 ASPH.は手振れしてましたが、G8はボディ内手振れ補正してるので安心です。
  • 低画素はモアレが出やすいのでローパスフィルターが必要で高画素になるとローパスフィルターが意味をなさなくなるので使わないらしい。低画素なのにローパスファイルターレスなので”ヴィーナスエンジン”内の演算でチューニングしてるらしい。結局どうなのか?
  • ダイアル兼用カーソルボタンじゃなくて”ボタン”なので微妙に面倒。ダイアルの方がメニュー内の操作が楽。GM1にも付いてるのに。

【追記】ダイアル兼用カーソルボタンの代わりにメニュー内で
ダイアル=大項目
ダイアル=小項目
が動かせました。GH4も同じでした。シラナカッタヨ~

  • メニュー内のよく使う項目をマイメニュー内にコピーする機能でD500にもあり便利ですが…GH4も無いし仕方ない。

G8、GX7MK3、G99は電磁駆動方式メカニカルシャッターが採用されましたが、ここ*1を見るとセイコープレシジョン株式会社のm/4/3用シャッタ―でいままでのと違いばねを使わないタイプで衝撃が少ないので静かでした。GH4のシャッターが20万回で壊れた*2 *3 *4のですが、このシャッターの寿命は何回なんでしょう?G99は20万回保証。


ついでに悩んだ他のメーカ&機種

  • 前提条件
    • マウントアダプターは論外
      • フルサイズとAPS-Cを両方扱ってるメーカーはAPS-C機のレンズはマウントアダプターを購入しフルサイズ用レンズを使うことを前提としているので、無駄が多い。
    • APS-Cとm4/3のセンサーサイズはあまり変わらない
      • 人によっていろいろ意見はあると思いますがAPS-Cとm4/3のセンサーサイズはあまり変わらないです。FUJIが中判&APS-CPanasonicがフルサイズ&m4/3という分け方をしてるのはNikonCANONのフルサイズ&APS-Cという事業展開は意味が無いという事でしょう。フルサイズ&APS-Cのやり方は撒き餌でAPS-Cを使わせてフルサイズに巻き取る意味があるからです。なのでAPS-C向けの高級レンズが無い。FUJIはAPS-Cしかないので高級レンズがある。


Nikon Z50 wキットレンズ

  • Z50はボディ内手振れ補正が付いていないのでレンズにVRと表記されていないと手振れする。現行キットレンズの2本、計画2本のズームレンズのみ。NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRの映りがいいと評判だけど、広角風景の話であってポートレートには向いてない。
  • Zマウントはフルサイズ用でしかも口径を大きくしすぎたのでコンパクトが売りのミラーレス一眼に向いていない。
  • FTZを追加購入してFマウントレンズを使うとしてもAF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VRIIの1本しか持ってないので意味が無い。

CANON

  • EF-Mマウントのレンズはズーム4本、単焦点3本の7本のみ。

FUJI FILM X-T30 18-55レンズキット

  • m4/3のLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.に似た神ズームでXF18-55mmF2.8-4 R LM OISがある。
  • ボディが安っぽくて”フイルムエミューレーション”という機能しか興味がわかない。いろいろなフィルムエミュレーションがあるけど気に入った1つしか使わないと思う。
  • APS-Cレンズの値段がフルサイズのレンズ並みに高い。

FUJI FILM X-T30 18-55レンズキットに心が傾いたけど、下の2つで手が出ませんでした。更に良い機種が無いか調べていたらG8はまだ新品が手に入る状態で、以前G8をGH4の後継機で買おうとしていたことがあったのを思いました。Panasonicはこの高画素&肌色見問題の事を知っているのでG9PRO&G99を出したのにG8が廃版にできないんですね(?)

【後から気が付いた不可思議点】

  • GH4と違ってFnボタン長押しでそのFnボタンに割り当てる機能選択画面に入るのはびっくり。いいのか悪いのか。誤動作が激しい。