福島県相馬郡新地町

シーサ◯ドシスターズ しんちバザール ストリート音楽フェス 新地町文化交流センター

5年前からあったけど、一度も足運んでなかった。今回逸材ちゃん達が初デビューという事で参戦。新人ちゃん4人のうち一人は欠席。古参メンバーが1人卒業なので1人+4人になってしまったのですが…

  • NiSiブラックミスト 1/4

NiSiのシネマ用フィルター「Allure Black Mist」を円形フィルターとして再開発。フィルター効果はシネマ業界でよく使われる1/4の強さで、解像感は保ちながらも、シャープネスを柔らげた映画的なニュアンスが特長のソフトフィルターです。
ソフト系のフィルターにありがちな画面全体が白っぽくならず、ハイライトとシャドウ部分のコントラストを抑えます。
逆光撮影時にわずかなフレアーを創り出し独特の柔らかい光の雰囲気が生まれます。
フィルター効果により肌のトーンを和らげることで、編集工程を効率化できます。

ブラックミスト=ND+ソフトンだろうという事で”ガンマ↓+コントラスト↓&明瞭度↓”レタッチで対応していましたが、かなり流行ってるのと、この日*1に参加した米沢の撮影会で初のフルサイズのカメラを使ったのですが、マイクロフォーサーズでは気にならなかった解像度が物凄すぎて”軟調=コントラスト↓&明瞭度↓”にしないと肌がひどすぎたので 驚きました。なのでフィルターが必要かと流行りのブラックミストを買ったのですが、流行りのケンコー(いつの間にかケンコートキナーになってしまったが…)では無くて、全く知らないメーカーの高いのにしてみました。

以前、鳴子ダムの最後の水銀灯イルミネーションを動画で撮影するときに使ってその内容をAmazonに詳細なレビューを書いたのですが即行消されました。あやしいw。なのでここに書いておきます。

  • 夜に使用し照明が写り込むと激しいフレアが出ます。街灯が並んでる場合はフレアがつながってしまいます。
  • 日中使用した場合に逆光時の木漏れ日は柔らかいフレアが出ます。
  • 日中人物ポートレート(子供)は柔らかいフィルター効果で肌が滑らかになりますが効果は薄いです。やっぱりレタッチ必要でした。

…というわけで日中ポートレートはあまり効果がありませんでした。夕方から夜の薄暗い景色で使うと(夜という脳内イメージがあるので)シネマっぽくていいかもしれません。…なので作例も夜、夕方、暗い室内しかないみたいです。(同じ写真では無いですが)実際トーンカーブで見るとフィルター無しだとこんな感じにf:id:oha:20201115210014j:plain
左の暗部から右の明部までデーターがありますが、ブラックミストを使うとf:id:oha:20201115210009j:plain暗部と明部が極端にレベルが低いです。(中央に圧縮された感じ?)これは何を意味するかというと白飛びがなくなり、黒潰れが無くなるという事です。…ということは宣伝に書いてある=”ハイライトとシャドウ部分のコントラストを抑えます。”=軟調になるという事みたいです。=シネマっぽくなることみたいです。Pana機には昔からフォトスタイルに”シネライクD”があって更にS5から”709ライク”というのが追加されたのですがそれに近いのかな?シネライクDのDはダイナミックレンジかな?
HDDのゴミ:21.6GB