普通の日記

FAQで家でWi-Fiを使ってパソコンで接続していると頻繁にWi-Fiが使えなくなる。という質問をしばしば受け付けるのですが、うちの中でも頻繁に落ちてたので原因事態は判っていました。ですが解決方法が不明で”仕様”と思って”ならない機種”を買おうと諦めていました。ところがネットに簡単に解決する方法があったので試したらばっちりでした。

  • 症状1
    • 接続できたりできなかったりする。
  • 原因
  • 解決方法
    • 無線ルータールーターモードからアクセスポイントモードにする。(IP決め打ちでもいけるw)
  • 症状2
    • 1日1回くらい超低速になりデーターが流れなくなる。(接続は正常に見える)
  • 原因
    • WEPやWPSのキー生成に負荷がかかりしばらく経つとアクセスポイントがおかしくなる。
  • 解決方法
    • キー生成時間を設定できる最長の時間にする。

症状1はネットワークに詳しい人は直ぐに判るのですが症状2は誰も知らないと思います。私の場合は自宅で同じ製品のアクセスポイント3台つないでいてMACアドレス制限、WEP、WPSという3種類で動かしていたのですが、MACアドレス制限のAPは全くおかしくならないのに他の2台は頻繁にデーターが流れなくなるのでWEP,WPSのセキュリティーソフトに根本的なバグがあるのだとおもってました。対処法はAPのリセットで対応してました。ネットで原因を探すとメーカーで発生するものとしないものが存在すると書かれてあり、NEC製はこのトラブルは出ないみたいに書かれていました。ところがWEP,WPSのトラブルで調べると、キー生成時間の変更で安定すると書かれてありました。プログラムが悪いのではなくキー生成の負荷が重いので不安定になってフリーズしてる状態のようです。頻繁にキー生成をさせないようにすると安定してしまいました。それだけでした。